オアシス

日曜日, 7月 27, 2008

お助け君


自作オーディオで工作をする時に「あ、あと1本指があったら」と思うこともしばしばではないでしょうか。私はお助け君を作って愛用しています。作り方は簡単、500gぐらいの鉄等の塊(写真はいらなくなったステッピングモータ)に支柱を立てて後は100金のクリップを取り付けた終わり、簡単だけど威力は絶大。あるとなしでは大違いです、一度お試しあれ。

ラベル:

火曜日, 8月 14, 2007

買っちゃった。


新しいルータを買ってしまいました、もともとリョービのルータは持っているのですが、先端に取り付けるビットの種類が多いことと回転数が可変出来る点が気に入って買いました。値段はリョービと同じ3,980円。これがあればあんな加工やこんな加工が出来ると思うとついつい手が出てしまいます。

ラベル:

日曜日, 4月 22, 2007

アナログテスター


このところ工具ネタばかりですみません、なぜならばフォノイコライザーのアートワークが完成しないからです、もういい加減にFixさせなくちゃ。さて、私はアナログテスターが好きで前から小さくて安いのがないものかと探していました、しかし今時アナログテスターって高価な物がかりで買えませんでした。もちろんデジタルテスターの方を主に使いますが「ざっとこれくらい」という時デジタルテスターの数値が安定しないと見づらい場合があります、その点アナログテスターだと針の振れ具合で大まかに値を知ることが出来ます、しかもこのテスター秋月で877円だったかな、千円を切っていたのでまよわず買いました。

ラベル: