TDA1543 8para 2号機
TDA1543 8paraの2号機が完成しました。出来上がってすぐに聴いてみましたがあまりのひどさにあきれてしまいました、1号機の時も組んですぐはひどい音でダメじゃん、と思ったのを思い出してエージングすることにしました。1号機との違いはVrefの抵抗をPRPからデールの巻き線抵抗NS2Bに変更した点です。ここはやっぱり巻き線が良いですね、ぐんと鮮度が上がった音がします。ラベル: DAC
TDA1543 8paraの2号機が完成しました。出来上がってすぐに聴いてみましたがあまりのひどさにあきれてしまいました、1号機の時も組んですぐはひどい音でダメじゃん、と思ったのを思い出してエージングすることにしました。1号機との違いはVrefの抵抗をPRPからデールの巻き線抵抗NS2Bに変更した点です。ここはやっぱり巻き線が良いですね、ぐんと鮮度が上がった音がします。ラベル: DAC

ラベル: DAC
給料が入ったのでTDA1543 8パラの部品をRSコンポーネンツに注文しました。早く作らないと自宅で聴けないのです。後は来月の給料で追加部品を買えば作れるかな。ついでにずっと気になっていたMKT1813の10uFを注文しました、画面中央の緑の円筒形のやつ、なんと1個900円ほしいのは2個だけなんだけど。結果は後日報告します。ラベル: DAC