半田付けの半田で音は変わるか?

これまで半田付けの半田で音は変わるかまじめに比較したことはありませんでした、そこで手元にある3 種類を比較してみました。
1.千住金属のスパークルハンダ(Rohs 対応前のスタンダードな品)
2.Kester のオーディオ用(音が良いとはやったやつ)
3.NSeSOLDER(海神無線さんで売っているやつ)
試聴は音の差が出やすいように信号系にシリーズに入れました(写真参照)。
まずは1 番うひゃーこれはひどい、低域はブヨブヨで高域はものすごく曇っています、これは確かに鉛の音です。次に2 番、これは1 番に比べるとぐんと良いです、中高域もまあまあ伸びているし低域のブヨブヨも若干あるもののだいぶマシです。音が良いといううたい文句もまんざらではないみたい。続いて3 番、あーこれは良い、この中では最も良いです、中高域の透明感もあり低域はちゃんとしまっています、さすがに銀メッキのテフロン線には負けますが今回試した中ではだんとつでした、これGoo です。
1.千住金属のスパークルハンダ(Rohs 対応前のスタンダードな品)
2.Kester のオーディオ用(音が良いとはやったやつ)
3.NSeSOLDER(海神無線さんで売っているやつ)
試聴は音の差が出やすいように信号系にシリーズに入れました(写真参照)。
まずは1 番うひゃーこれはひどい、低域はブヨブヨで高域はものすごく曇っています、これは確かに鉛の音です。次に2 番、これは1 番に比べるとぐんと良いです、中高域もまあまあ伸びているし低域のブヨブヨも若干あるもののだいぶマシです。音が良いといううたい文句もまんざらではないみたい。続いて3 番、あーこれは良い、この中では最も良いです、中高域の透明感もあり低域はちゃんとしまっています、さすがに銀メッキのテフロン線には負けますが今回試した中ではだんとつでした、これGoo です。
ラベル: AUDIO