オアシス

日曜日, 2月 15, 2009

FN1242チューニングその1


さて、FN1242の音が出てから十分にエージングが出来たので±15V系をLED電源に改造してみました。
これはかなり効きました、中高域の情報量がぐんと増えて鮮やかな音になるとともに透明感のUPにもだいぶ貢献しているようです。かなりり曇りも取れて伸びの良い音で鳴っています、やはり電源は重要です。

ラベル:

8 Comments:

  • 例のミニ基板ですね。 電源が良くなるときっとより素直な音になると思います。 ハマっちゃいます。 最近はLEDで電圧を合わせるのがおっくうで、ついシャント電源のほうに走っちゃいますが、ディスクリートオペアンプなら電圧にうるさくないので、久しぶりにやってみようかなと思ってます。

    By Blogger づか, at 9:38 午後  

  • づかさん今日は。
    そうです、jinsonさんが作ってくれたLEDミニ基板です、まだ残っていたので使ってみました。
    電源は重要ですよね。私はLED電源ばっかりだったのでシャント電源をやってみたいのですが
    やったことないので障壁が高いです。
    づかさんのページを参考にして作ろうと思っています、以前何の改造だったか忘れましたが
    電流に応じて3種類くらいminiシャント電源をつくっていましたよね。今回のアナログ電源に
    使えば違いがはっきりわかりそうなのでやってみようかなと思います。

    By Anonymous 匿名, at 12:28 午後  

  • PROSTさん こんばんは。LED電源よりシャント電源のほうが高い電圧だと部品点数少なくて済みます。シャントのほうがかっちりした音になるようで,LEDのほうがマイルドな印象があります。
    私は青木さんが作られてた回路図から引っ張り出して作ってます。
    シャント電源も出力TRの銘柄で音が変わるのは同じです。
    ところでPROSTさんのLED電源はLEDにセラミックコンをパラってないようですが,これ効きますよ。雑味がとれます。
    試してみてください。確かヤマダさんの教えだったような。

    By Anonymous 匿名, at 9:01 午後  

  • ノラさん今日は。
    なるほどシャント電源の方が部品が少なくて良いですね、それに音もかっちりした方が
    私的にも好みの方向なのでやってみようかな、残念ながら青木さんが作った回路図は今や
    入手が出来ないのでづかさんのでも同じですよね。

    LED電源のLEDにセラミックはやったことがないです、昔赤井電機にいた頃、あそこに電解
    コンを入れたらめちゃめちゃ音が悪くなったので敬遠していました。セラミックなら周波数特性も
    良いし容量も小さくすれば良さそうですね、やってみます。

    By Anonymous 匿名, at 12:28 午後  

  • Prostさん こんばんは。づかさんの人柱DACに載っているTDA1543に供給しているタイプを使ってます。基準電圧を出す抵抗値を1kと750Ωでづかさんは使い分けてますね。この辺はどちらがいいのかはづかさんに聞いてください。流す電流が多い方がいいのかな?
    LEDにパラるコンデンサーはOSコンというのがヤマダさんの教えで,づかさんがこれをセラミックに変えてもいいと言っていたのです。容量は1μFから10μFの間であればいいよです。でもOSコンはエージングに時間がかかるので,最近私もセラミック専門です。

    By Anonymous 匿名, at 9:03 午後  

  • シャント電源の抵抗値ですが、1Kでも750でもあんまり変わらないように思います。もともと、青木さんが1Kを使ってらっしゃったので1Kで始めたのですが、レギュレータのマニュアルをみると、その1/3くらいの低い抵抗値がつかわれているので気は心くらいのかんじで750を使い始めました。 実際には、欲しい電圧を作るのに都合がいい方を使ってますが、どっちでもいいときは何となく750を使う方が多いです。

    By Blogger づか, at 12:46 午前  

  • ノラさん、今日は
    私もちょうどづかさんの人柱DACページを見ていました、今度やってみます。

    LEDにパラするコンデンサの容量ありがとうございます、試してみます。
    私は仕事である負荷をパルス状の信号で駆動したりしているのですが、同じ容量でも
    B特性、F特性でずいぶんとラッシュカレントの流れ方が違います、どっちがオーディオ的に
    良いのか試してみるのも面白そうですね。(う、良い音がしたとしてどうやって秋葉で
    入手すれば良いのか考えないと)

    By Anonymous 匿名, at 12:35 午後  

  • づかさん今日は。
    解説ありがとうございます。
    づかさんの使っている抵抗値を見ると3.3Vは750Ωと750Ωで、5Vは1kで使っておられますね。
    ほしい電圧で計算しているものと推測しました。
    私もどっちかと言われたら低い抵抗値を選ぶと思います。

    By Anonymous 匿名, at 12:36 午後  

コメントを投稿

<< Home