ディスクリOpampのチューニング
づかさんのページで紹介されているTrのVbeを使った定電流回路を作ってみました。LEDを使った場合と条件が同じになるようにデールの肌色のキンピで揃えました、Vbeを利用した場合の方が音が濃くて太い感じになったのと歪みっぽいのが取れてクリアーになりました。Vbeを得るための電流はLEDに使った3kで試聴した後5mAもいらないだろうということで10kにしました1.5mAあたりが良いみたいです。私は横着して基板には組みませんでした、電流を吸い出すだけなのでぺるけさんのホームページそのままです。エミッタは-15Vへ繋ぐのでツェナーの△の広がった方です、とがった方がコレクタです、そしてツェナーの代わりに入れたTrはもともとあるTrのエミッタに繋ぎます、最後にもともとあるTrのエミッタに繋がっている抵抗を2.4kから240Ωにします。
見えるかなー、手前のTrのベースのリードTrまたの下を通って奥のTrのエミッタに繋がっています、奥に見えるちょっと太いのが240Ωです。
12 Comments:
R1をアースでなく+電源に接続する方が高性能にできそうですよ。
By 匿名, at 12:25 午後
r.さんどうもです!
そうですねこの回路は±両電源だから+から取るほうがよさそうですね、ちょっとパターン変更になるので今度やってみます。
By prost, at 7:10 午後
どーも。づかです。
r.さんのコメント、やっぱりそれ考えてもいいんですよね。
回路のことはどうも自信なくて逡巡してました。
わたしもそのうち試してみます。
By 匿名, at 11:40 午後
ちわ。結婚式で実家に戻ってきました。
なんか、場違いなんだけど、セレッションのSL何とかってスピーカーを用意してるみたいです。楽しみにしてるみたい。よろしくね。
By 匿名, at 7:10 午後
づかさんどうもです、
LEDをTrにした音の傾向はどうでしたか?私は本文にも書きましたが濃くて太い、ノイズ感が減るっていう印象でした、使ったLEDやTrによっても大きく変わりそうですね、Vbeを得るためのTrと定電流のTrが同じなので温特に良い分Vbeが有利かなと思っています。
By prost, at 8:54 午後
たろさん今晩は、
「タロ」はかえって怪しげだなぁ、本名にすれば?
AMPはだいぶ宿題が片づいてきたのでなんとか年内には出来上がりそうです。
By prost, at 9:02 午後
私の場合、雑味が取れてすっきり見晴らしが良くなる方向のように思います。 抵抗値を変えて流す電流の量を変えるとまた違った印象になるのでしょうが・・・
ちなみにVBE用のトランジスタを変えても(VBEはほぼ同じでも)微妙に音が違います。ここもメタキャンは魅力を発揮するように思います。
By 匿名, at 10:17 午後
ところで定電流回路ですが、カレントミラーを応用するもの、FET1石なものとかもありますね。周波数特性的にはFETが有利らしいですが、温度ドリフトが大きかったりします。どれが一番音が良いとかは聞きませんね。
石だけでなく回路でも音が云々というのは面白いです。
By 匿名, at 11:27 午後
づかさんコメントどうもです、
そうそう、私も雑味が取れると思いました、高域が「きらきら」までは良いですが「ぎらぎら」するのは好みではないです、LEDを付けていた時に3Kを使っていたのでTrにしても若干ノイジーな感じが残り、10Kで落ち着きましたがその中間はやっていません、片方を+15Vから取れば3mAなのでちょうど良いかも。
By prost, at 8:37 午後
r. こんばんは、
私も最初はごく普通のカレントミラーにしようと思いました、ミニ基板では変更が楽なので今の回路にしました。
回路で音が変わるってのが技術屋としては面白いですよね、私は難しい設計は出来ませんが、もちろんその上で好みの音のパーツを組み合わせるのが良いんじゃないかと思います。
By prost, at 8:38 午後
r.さんの提案の+15Vから取るというポイント、音が良くなるということに加えて、Gndの配線が不要になるのでオペアンプの差し替えとしてメリットは大きいですね。
自分も追試してみようと思います。ただ、自分の場合、位相反転接続なので、定電流回路の差は出にくいようです。
現状のアンプは、定電流回路にHZ6C2と2SD178というゲルマニウムトランジスタを使っています。
By 匿名, at 7:12 午後
kazumasamurai さんはじめまして、今晩は。
ゲルマニウムトランジスタですか、使ったことはないのでどんな音がするのか分かりません、シリコントランジスタと比べるとどんなところが違うのでしょう?
By prost, at 8:46 午後
コメントを投稿
<< Home