posted by prost at 8:29 午後
建設予定地の面積があまり広くはなさそうですので、集積度上げる必要ありそうですね(^^;;じんそんさんのオペアンプ基板4枚使いが早いかも。
By 匿名, at 8:52 午前
KSさんどうもです、そうなんですよ、建設予定地せまいです、それでも真上から見ると以外に広いです、私もじんそんさんのオペアンプ基板4枚にしようかと思案中、出力のトランジスタを小さいのにして面積稼ぐとか。
By prost, at 1:24 午後
お久しぶりです。回路を拝見しました。さすがにイコライザーの定電流回路はローノイズのシリコントランジスタのほうが良さそうですね。自分だったらC2が高くつきそうなのでATRで誤魔化してしまいそうです。2段目はREがないので、初段に戻さなければなりませんがオフセット調整VRも2箇所とも省略できるので、コンデンサばかりではなく信号回路の接点も2つ減らせるなどと考えたりします。
By murai, at 1:44 午前
村井さん今晩は、そうなんですよ、c2に使うコンデンサがでかくて高価だし場所も取ります、かといって抵抗値を上げてしまうと次段のインピーダンスの影響を受けてしまうので1/5くらにしようかとも思います。
By prost, at 7:54 午後
コメントを投稿 << Home
4 Comments:
建設予定地の面積があまり広くはなさそうですので、集積度上げる必要ありそうですね(^^;;じんそんさんのオペアンプ基板4枚使いが早いかも。
By 匿名, at 8:52 午前
KSさんどうもです、
そうなんですよ、建設予定地せまいです、それでも真上から見ると以外に広いです、私もじんそんさんのオペアンプ基板4枚にしようかと思案中、出力のトランジスタを小さいのにして面積稼ぐとか。
By prost, at 1:24 午後
お久しぶりです。
回路を拝見しました。さすがにイコライザーの定電流回路はローノイズのシリコントランジスタのほうが良さそうですね。
自分だったらC2が高くつきそうなのでATRで誤魔化してしまいそうです。2段目はREがないので、初段に戻さなければなりませんがオフセット調整VRも2箇所とも省略できるので、コンデンサばかりではなく信号回路の接点も2つ減らせるなどと考えたりします。
By murai, at 1:44 午前
村井さん今晩は、
そうなんですよ、c2に使うコンデンサがでかくて高価だし場所も取ります、かといって抵抗値を上げてしまうと次段のインピーダンスの影響を受けてしまうので1/5くらにしようかとも思います。
By prost, at 7:54 午後
コメントを投稿
<< Home