オアシス

水曜日, 10月 12, 2005

電源基板のトランジスタ


以前Rさんに教えてもらったトランジスタを試しましたこれは良いです、定電流用2SC1815、2SA1015、と出力用2SC3421、2SA1358、です。まずはアナログ±15Vに2SC3421、2SA1358、だけを入れてみました、中域から高域にかけてぐんと情報量が出てきます、透明感があってよく伸びています、低域は引き締まってたるみがないです。±5Vも2SC3421、2SA1358、だけを入れてみました、同じ傾向の変化を示します、シャープで締まっている辛口な音です、そのかわり一つだけ低域の量が減ったように聞こえます。次に定電流用2SC1815、2SA1015も投入してみると、中高域の透明感はそのままで全体に太い音になりました、トータルするとバランスが良いです、それにお財布にとても優しいです出力用2SC3421、2SA1358、は千石で1個50円もちろん現行品で通販もOKなので誰でも試せると思います、定電流用2SC1815、2SA1015にいたっては1個15円!コストパフォーマンス抜群です。

6 Comments:

  • PROSTさん こんばんは。2SC3421とA1358はHotRedに使いました。値段が50¥は手ごろです。1775A,872Aの組み合わせも電流が小さいものには使えます。C1851とA1015は今度試してみます。

    By Anonymous 匿名, at 10:12 午後  

  • A1015/C1815よりA999/C2320の方が低域がしっかり出るんですが、この石ディスコンなんです。どこかで見かることがあれば試してみるのも良いかと思います。私はこの石が好きでよく使ってます。

    By Anonymous 匿名, at 1:37 午前  

  • ノラさんどうもー、C1775A/A872Aは定評があるようですね、定電流用Trによさそうですね通販で売っているところを見つけたので早速買ってみようと思っています、C3298の代替部品は東芝のホームページで調べたら2SC4793になっていました、これはサトウ電気まで行って仕入れてこようと思います。
    http://www.cosmo-denshi.co.jp/buhin/denshi_buhin.htm

    今度の週末はノラさんに教えてもらった千石のオレンジのLEDを試してみようと思っています。また実験結果をここのBlogで報告しますね。

    By Blogger prost, at 9:59 午前  

  • おお!Rさんに来てもらえた(^^;;;
    2sc3421、2sa1358、良いTrを紹介していただきありがとうございます、とっても助かりました。C3298の代わりに2sc3421を使ってみたら低域が出なくなって重心も上がってしまったので今のところC3298の代わりを探すのが急務です。
    A999/C2320ですね、ありがとうございます、探してみます。いろいろな方に情報をいただいてあれこれ試したい事がいっぱいあってワクワクしています。

    By Blogger prost, at 10:00 午前  

  • Pcが大きめで定評のある石なら2SA1006/2SC2336とかどうですか?
    サトー電気に置いてあるはずです。少し高いのが難点ですが、ヘッドホンアンプの出力に使っていてナチュラルなバランスで情報量も多い音がしてすばらしいです。

    By Anonymous 匿名, at 8:14 午後  

  • Rさんどうもです、
    2SA1006/2SC2336は高いと言っても200円前後なんですね、トランジスタの中では高い方だけど球に比べれば安いです、真空管は実際に見て買わないとおなじメーカーの同じ型番であってもぜんぜん別物があったりしますけどTrは手作りではないので通販で買う気が出ます早速入手してテストしてみます、また結果が出たらレポートします。

    By Blogger prost, at 9:17 午前  

コメントを投稿

<< Home