オアシス

木曜日, 9月 08, 2005

パルストランスを巻いてみました


すっかり話題に遅れてしまいましたが、パルストランスを巻いてみました、2本の線を同時にコアに10回巻き付けただけ、難しい巻き方は知りません、が、これはかなり良いです、ディスクリート電源で滑らかな音になって喜んでいたらその上の滑らかさが出ました、後、前後方向の奥行きが出ました。

8 Comments:

  • トランスで絶縁。いいでしょ!
    でも、バランス伝送の方がもっとイイ!
    なんちゃって。環境によりますけど(爆)

    By Anonymous 匿名, at 10:44 午後  

  • 「あれ」の基板もゼヒお試しください!
    #お持ちでしたよね??

    私の1541とHot-redの入力部はパルストランスとST-490で「プチ」110Ω伝送(Cool-blueのパクり)なのですが・・「あれ」があった方がイイカンジなので常用していますw

    By Blogger くましろ, at 11:56 午後  

  • そうか、龍一さんやくましろさんにとってはとっくに経験済みですね。
    くましろさんから良いとは聞いていたものの、良く理解出来ていないので
    なんとなーくめんどくさくて、今頃試して「ああ、もっと早くやっとけば」と
    思いました。
    110Ω伝送の方が良いですか、なんでだろう?

    By Blogger prost, at 8:47 午前  

  • なんででしょう。
    たぶん反射の関係ではとか?
    それとトランスのロスなどによる波形歪み?
    送受ともRS422の石になるし。
    意味不明(笑)
    もう同軸には戻れません。
    私の環境では(オチ)
    それと光もバカにできません。
    今はTOS(RX179)→422送り→DACで聴いています。

    By Anonymous 匿名, at 10:40 午後  

  • 龍一さん、どうもです、
    そ、そんなに良いですか、同軸に戻れない、ああそのRS422試してみたい。
    もっとも私のコアキシャルケーブルは適当な自作品なのでそもそも怪しい。
    以前試した結果では光ケーブルはコアキシャルに勝てなかったです、
    あと、安物とそこそこ高いのでは大きな差がありました、コアキシャルは
    それほど顕著ではなかったです、光の方が便利なんだけど、奮発しても5千円が
    限度かな、龍一さんはおいくらくらいの光ケーブル使ってます?

    By Blogger prost, at 6:56 午前  

  • えーと。TOSは179です。
    それをLTC490の石に入れて送ってます。
    基板はヒロさんのエキサイター基板を改造しました。
    光ケーブルは確か?300円くらいだったかのメーカー不明ジャンク(笑)PC用かも知れません。
    422の伝送ケーブルはミスマッチですけど
    IEEE1394のケーブルで。
    同軸はカナレの柔らかいヤツです。
    光ケーブルはオーディオ用とか言う高いのは
    持ってないんです(爆)
    ジャンクセールのSonyの300円とか共立の
    細いのとかオーディオテクニカの普通のとか
    です(爆)

    By Anonymous 匿名, at 9:16 午前  

  • 龍一さんどうもです、

    そっか、けっこうリーズナブルでOKですね、私のはスーパーで買ったSONYの1300円のやつなので十分ですね(^^;;;;;

    By Blogger prost, at 12:02 午後  

  • >私のはスーパーで買ったSONYの1300円のやつなので十分ですね

    十分ですね!私の方がローコストで勝ってますね(笑)
    422送りやってみちゃってください。
    LTC490受けが気絶しないですし快調です(笑)

    どうやらIEEEのケーブルは110Ωみたいですね。ミスマッチ回避してるかも。
    USBのより造りがいいんで使いました。

    By Anonymous 匿名, at 2:04 午後  

コメントを投稿

<< Home